あなたはこれまでに
生まれ変わりたいと思ったことはありませんか?
仕事が上手くいかない
家族関係で悩んでいる
自分にコンプレックスがあるなど
さまざまな理由でもう一度人生をやり直したいと
思ったことがある人も多いはず。
実際に生まれ変わって
人生をゼロからやり直すことは非現実的ですが
今の生活を今よりも良いもの変えられますよ。
今回は生まれ変わりたいと思っている人に向けて
背中を後押ししてくれるような名言集を紹介します。
生まれ変わりたい!人生をやり直す人にぴったりの名言
それではさっそく見ていきましょう。
実際には、私たちが持っている身体のある部分は
毎日新しくチェンジしています。
そしてある部分は数か月で変わることもあれば
ある部分は何年もかかって変わります。
そして私たちは数年ごとに
完全に新しい身体へと生まれ変わっているのです。
‐ジョン・ハガリン‐(量子物理学者)
昨日までの自分を否定し
今日の自分に生きる
今日新たに生まれ変わる。
‐相田みつを‐
何事にも常に全力投球する。
思い通りにならなかった人生だからこそ
それが自身を成長させてくれた。
‐IKKO‐
過去の過ちを懺悔した人は、
もうすでに生まれ変わっています。
‐ジョセフ・マーフィー‐
善いことも悪いことも、やったことは、全部自分に戻ってくるんだ。
今は違っても生まれ変わった後で、しっぺ返しがくる。
‐伊坂幸太郎‐(作家)
生きていれば大変なこと、傷つくこと、悲しいことはたくさんある。
でも、そこで「ああ、私の人生って失敗」と思うことはない。
その都度
自分に大丈夫と声をかけて必要ならば誰かの力を借りながら、
また立ち上がって歩き出して行けばいいの。
‐香山リカ‐(精神科医)
死ぬことは別に怖くない。
死んだ後には完全な休息があるからだ。
全く他の人間に生まれ変わることは、
私にとって最も輝かしい希望なのです。
‐カート・コバーン‐
誰にでもチャンスは訪れているはず。
これがチャンスだって思うか思わないか。
‐デヴィ・スカルノ‐
マイクロソフトにおいては
起業家的なインスピレーションが
今後もさらにずっと大切にされるだろう。
なぜなら
私たちの大きな目標は生まれ変わることだからです。
‐ビル・ゲイツ‐
日々生まれ変わるのに忙しくない人というのは
日々死ぬのに忙しいということだ。
‐ボブ・ディラン‐
毎日新しいことが起こる。
これは神様からのプレゼントである。
人間も毎日生まれ変わっている。
だから決して諦めてはならない。
‐ユダヤ人に伝わることわざ‐
仏教における生まれ変わり「輪廻転生」とは?
輪廻転生という言葉を聞いたことがある人も
多いのではないでしょうか?
輪廻転生とは死によって今の人生が終わった後
新しく生まれ変わって
全く別の人生が始まることを指します。
仏教では輪廻転生があるとされていますが
具体的にはどのようなものなのでしょうか。
仏教には全部で6つの世界があるとされています。
地獄と餓鬼
畜生
修羅
人間
天上の6つです。
生まれ変わりは何も人間とは限りません。
死ぬまでに行った善行や悪行をもとに
次の世界が決まるのです。
地獄と餓鬼、畜生、修羅、人間、天上の
各世界を生まれ変わりながら
グルグルと周っているのですね。
あなたの生活を変える3つのポイント
輪廻転生のように
今の人生をすぐに終わらせることは現実的ではありません。
まずは今の人生の中で
あなたの生活や状況をプラスに変えられるように
努力してみてはいかがでしょうか。
あなたの生活を変えるポイントを3つ紹介します。
1.服装や髪型を変えてみる
まずは服装や髪型など
外見をガラっと変えてみることです。
生まれ変わりたいと思っている理由が
外見に関係がないことでも
外見を変えることで
気持ちが前向きになることもあります。
服装や髪型は誰でも変えやすいのも
おすすめの理由ですね。
あなた自身の気持ちが変わるだけでなく
周りの人の印象も変わることで
あなたへの見方も変化することでしょう。
2.人間関係を広げてみる
2つ目は人間関係を広げてみることです。
人間関係は私たちの人生や生活に
大きな影響を与えるもの。
プラスにもなれば
マイナスにも作用をするでしょう。
人間関係を広げてみることで
新しい価値観が与えられ
何か特別なチャンスも訪れるかもしれません。
人生や生活も変えられるかもしれませんね。
3.新しい場所へ足を運んでみる
これまで行ったことがない
新しい場所へ行ってみるのもおすすめです。
初めて見る風景や人々
暮らし
食べ物など
新しい体験は
あなたの人生や価値観に刺激を与えてくれるはず。
いま置かれている状況を客観的に見直し
新しく人生をやり直すための
ヒントをもらえるでしょう。
日本ではなく
海外に行くものおすすめです。
日本とは文化や考え方が全く違った環境で
衝撃を受けるはずですよ。