いつも迷ってしまう人に
人生では何を選ぶか常に自分で
決めなければならない…
「楽な道」を選べば
見える景色はいつも同じ
「楽しい道」を選べば
見える景色はいつも変わる
「自分」に期待すれば
ワクワクする方へ導かれる
「自分はダメ」と考えれば
未来は暗い方へと流され
「自分のタメ」と考えれば
未来は明るい方に導かれる
「できない」と思えば
限界が形作られ
「できる」と思えば
可能性が形作られる
『不満」ばかり言っていると
足を引っ張る人になり
「感謝」をたくさん伝えれば
手を引っ張る人になる
機会が二度
君のドアをノックすると考えるな
-シャンフォール-
世の中には勝利よりも
もっと勝ち誇るに足りる敗北があるものだ
–モンテーニュ-
勇断なき人は事を為す能わず
-島津斉彬-
チャンスではなく、チョイス(選択)が
人間の運命を決める
-グラシアン-
ほんの少しばかり勇気に欠けていたために
多くの才能ある人々が、一生
幸を成すことなく終わっている。
思い切って着手する勇気がなかったために
一生、無名に終わった大勢の人間が
毎日墓場へ送られる。
こうした人々も実行に取り掛かる決断さえついていれば
おそらく名声をあげていただろう。
-シドニー・スミス-(イギリスの提督)
乗りかけた船には、ためらわずに乗ってしまえ
-イワン・ツルゲーネフ-
時には、とても小さな決断が
あなたの人生を永遠に変えてしまうことがある
-カート・ラッセル-
勇気と決断と実行力さえ持ち合わせておれば
あとのことは天に任せれば良い
-司馬遼太郎‐
迅速に決断し
行動できるように自己訓練しておくことを
誰しも心がけるべきである
-チャールズ・キャロル・エバレット-(アメリカの哲学者)
やる気がなくなったのではない
やる気をなくすという決断を自分がしただけだ
-アルフレッド・アドラー-
私には3つの財産がある。
それは学校へ行かなかったこと。
健康に優れなかったこと。
そして、決断に弱かったことだ。
だから、人に教えてくれたり
助けてくれたりして成功した。
-松下幸之助-
大切なのは、どっちを選ぶかじゃなくて
早く決断すること。
なぜなら、早く決断すれば、失敗したとしても
その分早くやり直すここができるから
-石井光久-(日本のアニメーションプロデューサー、実業家)
決断とは「決める」「断つ」には2つある
ひとつは迷いを絶つ
二つは退路を断つ
-田坂広志-(工学博士)
結果がわからないから「決断」が必要なのだ
判っていれば決断など要らない
-田辺昇一-
永いこと考え込んでいる者が
いつも最善のものを選ぶわけではない
-ゲーテ-
普通の人は、間違った決断を恐れ
何も決められない。
成功する人は間違うリスクを冒すことが
一番リスクが少ないと知っている。
-本田健-
決断というのは
「やる決断」より「やめる決断の方が難しい
-安田佳生-(ワイキューブ代表取締役社長)