1.
失ったものが
「命」でさえなければ
やり直しはいくらでもできる。
命があるかぎり、諦めず
何度でもやり直す。
2.
手足の自由より
大切なのは、心の自由。
『幸せだ』と
思える瞬間を増やす。
3.
人生は、難しそうに
見えるのが特徴。
挑戦してみると簡単。
難しそうに見えても
勇気を出して挑戦してみる。
4.
人生は、行動した分だけ
前に進めるという
正直な世界。
行動することに
バネにするもの。
5.
悔しい気持ちは
バネにするもの。
6.
勇気を出した行動に
悪い選択はない。
勇気が必要な挑戦をする。
7.
テンションが低いときこそ
行動をする。
テンションが低いときこそ
行動をする。
8.
覚悟を決めなければ
立ち振る舞いは
美しくならない。
9.
頑張っても上手くいかなかった。
頑張っても報われなくても
自分を褒める。
10.
人と接して不快感を感じたときは
こう思おう。
「自分磨きの最中である」
人がむかつくことを言ってくれば
「自分磨きの最中で」だと考える。
11.
行動と成長が交互にやってくる。
行動ををやめれば
成長も止まる。
自分を高める行動を習慣にする。
12.
落ち込んだら立ち直ればいい。
けがをすれば
治療すればいい。
失敗すれば
再挑戦すればいい。
元気・時間・負けん気で
あらゆる困難から復活する。
13.
「体調が悪い」と
「やる気がない」は意味が違う。
体調が悪ければ、休憩する。
やる気が無ければ
行動する。
14.
明るい雰囲気はあるものではなく
作るもの。
15.
朝起きたとき
真っ先に考えてほしいこと。
朝起きたときは
「今日はいい1日になりそうだ」
と考える習慣化する。
16.
怒る人から逃げなさい。
叱る人なら聞きなさい。
叱られたときは
素直に言うことを聞く。
17.
焦らずに
怖がらずに
立ち止まらず
ただただ自分になればいい。
焦らず
怖がらず
立ち止まらずに
自分らしい生き方を貫く。
18.
性格が明かるても
暗くてもいい。
大切なことは元気であること。
性格が暗くてもいいから
自分らしく元気になる。
19.
「うまくいかないかもしれない」とは
考えたくても
考えないこと。
20.
運命も奇跡も直感も
信じる人にやってくる。
運命も奇跡も直感も
あると信じる。
21.
ネガティブな人は
部分的にしか見えない。
ポジティブな人は
全体的に見てから
部分的に見る。
部分的に見るのは
全体を見た後からにする。
22.
指摘されるのは
幸せな。こと
指摘されたら喜ぶ。
23.
諦めたから
休んでいるのではない。
また歩き出すために
少し休んでいるだけ。
24.
諦めない心こそ
本当の才能。
「才能」より
「諦めない心」を持つ。