今回は、なめらか新田さんの占いのYouTubeを
紹介しました。
占いを知るための参考になれば幸いです。
一緒に占いを学んでいきましょう。
それでは
なめらか新田
こんにちは。なめらか新田です。
私が占いを好きになったきっかけとなる
生まれた日占いを共有していきたいと思います。
生まれてくる日や時刻と言うのは実は
自分で決めて生まれてくるという風に言われており
この生まれた日でわかることを
誕生日占いです。これを宿命数と言って
この宿命で分かるのは自分のキャラクターです。
自分の特徴や才能を知ることができる。
カレンダーの中から自分の誕生日を見つけて下さい。
誕生日と言うのは大きく分けて
1~9のグループに分類されます。
自分の誕生日の1の位と10の位を足してみる。
足した数字が自分のグループになります。
1.リーダー
自然とパワーみなぎり目立つタイプ
オーラムの赤。1と言うのはスタート、トップだったり
ベクトル、男性のシンボルを表す。
自分の意志や意見をはっきり持っていて
目標に向かって頑張れる人。
過去世においても王様。
みんなの中心的リーダー。
2.サポーター
女性の特徴で女性を表します。
右腕秘書などサポートタイプ。
オーラは青、白。
このグループの特徴は自分の意見や考えに固執することはなく
相手に合わせるタイプ。
自在に変化していけるしなやかさ、協調性を持った特徴があります。
過去世では王者で、リーダーを支えていたナンバー2。
相談役、アドバイザー役。陰で支える。
3.子供
オーラー黄色。
パワーみなぎる好奇心旺盛。
興味を持つと周りが見えなくなるくらい。
すごく明るくポジティブで楽しい性格。
過去世は遊びを仕事にしていたタイプ。
芸術的センスもあって自由な発想で
遊び心で人を楽しませるのが好き。
いくつになっても変わらない無邪気な心の持ち主。
笑顔がトレードマーク。
4.いい人
安定、固定、現実の世界を象徴する世界。
信用、信頼、誠実タイプ。
派手ではなく安定志向。安定感がある。
オーラの色は青。
ギャンブル、一攫千金とかに興味がなく、基本的に真面目で
ルールはきちんと守る安定感タイプ。
ただ、22日生まれの方だけは例外でスピリチュアルナンバーで
スケールが大きく小さな枠に収まらない人。
周囲から理解されないようなちょっとカリスマ性もある。
5.自由人
オーラは緑色
コミュニケーション能力が非常に高く、行動力が広く
フットワークが軽いのが特徴。
過去世では、冒険家、ジプシー、旅人だったり同じところに
じっとしていられない。
いろんなところを転々とし、仕事では、色々仕事を変え
引っ越しが多かったり。
マンネリが嫌なんです。
すごくフットワークが軽いのですぐに行動。
突然旅にでるとか?の特徴あり。
人当りが凄く良く強いです。
どこにいても、打ち解けられる人気者の才能がある。
6.先生
相性と信頼を表します。
オーラはピンク。
6は女性が妊娠した姿を現す。無償の愛。
年下や目下の人に対して面倒見が良いです。
何かをしてあげたりとか分けて与えてことが大好き。
過去世も先生役だったりです。
マザーテレサのような愛を与える温かい人であり
他人の世話をすることに喜びを感じるタイプ。
非常に涙もろいのも特徴です。
又、美的センスがあるので
美的センスを生かしていけばいいかもしれません。
このグループの特徴は損得抜きで人の為に働ける貴重な存在です。
7.職人
このグループの人は
自分のスタイルにこだわりを持つ職人タイプです。
自分にも厳しく他人にも厳しいという特徴です。
オーラは紺色。
過去世では、一人で修行していたような完璧を追い求め
自分のスタイルを貫く姿勢が強く出ます。
そういう姿勢が尊敬や憧れの対象にもなります。
8.ファイター
これは富や豊かさの数字で、8を横にすると∞になります。
パワーがあり、金運はこのグループが一番です。
オーラは黄色。
大いなる繁栄、栄光を表す数字でもあります。
過去世では大富豪、王様、貴族などリッチな階層。
すごくエネルギーを持っていて
その場を明るくするような強いエネルギーを発し
華やかな方が多いです。
基本体も丈夫で風邪もひかない人が多い。
人やお金など豊かさのエネルギーを引き寄せる強い力を
持っているのがこのグループの特徴です。
9.賢者
9は、最後の完結とか完成と言う意味を表す数字です。
9は、老人が頭をたれているとも言われています。
知恵者、頭のいい数字でもあり、全体をまとめる力があり。
オーラは紫色。
過去世では、政治家、学者、であったり
世界平和のために働いたりする人。
勉強好きで、頭のいい人が多い優等生タイプで
人から相談を良く受けたりします。
自ら目立とうとしませんが、カリスマ性も持っています。
誕生日の
1.一桁の方は1~9は誕生日の特徴(リーダー、サポーター、子供、・・・)
がでやすい。
2.10番代の方は、男性の特徴、男ぽさが出やすい。
さばさばした人タイプが多い。
3.20番代の方は、女性ぽさが強調され
優しい方が多い。
4.30番代の方は、子供っぽさが強調され
子供っぽい人が多い。
この宿命数は、人間関係、恋愛に強く出ると言われ
30歳ぐらいまで強く