他人よりも自分のことを知っていると思っても
実は気づけていない点はたくさんあるはずです。
無意識や習慣で行動しているようなことはなおさらでしょう。
自分自身と向き合うことで
いままで知らなかった新しい一面を見つけられるはずですよ。
今回は自分と向き合うことに関する名言集を紹介します。
Contents
【自分と向き合う】新しい一面を見つけたい人のための名言集
それではさっそくチェックしていきましょう。
いままで気づかなかった
新しい一面を見つけられるような一言を探してみてくださいね。
自分が納得した
生き方がしたい
-イチロー-
「やめたくなったらやめる」
「やりたくなったらやる」
-千葉すず-
『自分自身に満足することができ
誰とも自分を比べず
誰とも競わなければ
誰もがあなたを尊敬「してくれることだろう。」
-老子-
本当に深い傷は、自分にしかわからない。
自分の傷は自分が背負うと決断すること。
‐渡辺美里‐
あなたの心が正しいと思うことをしなさい。
どっちにしたって批判されるのだから
-エレノア・ルーズベルト-
迷うっていうのは
やりたいけど不安があるっていうことだと思うから
その不安を解消するにはやってみないと分からない。
‐山本美憂‐
多くの人は比較によって、自分が無知だ
邪悪だ
醜い
太ってる
みじめだ
間抜けだ
不注意だ
怠け者だ
愚か者だ
不器用だ
どうしようもない
というようなありとあらゆる痛烈な言葉で
自分を表現するようになった。
私たちはこうして自分に
否定的なレッテルを数多く貼って育った。
親から浴びせられた批判の言葉は
あまりにも馴染み深くなり
私たちはとうとう自分で自分を罵倒するようになった。
‐ジェリー・ミンチントン‐
自分を振り返る習慣をつけていると
自分を客観視することができます。
‐ドン小西‐
他人が笑おうが笑うまいが
自分の歌を歌えばいいんだよ。
-岡本太郎-
何かを決意するときに考えることはただ一つ。
それが「わたし自身」を表現しているだろうか。
-ニール・ドナルド・ウォルシュ-
言ったことやったこと起きたこと全部
責任は自分にしかないんだよっていう。
だから何があっても受け入れる。
それを聞いて育ったからね。
‐ヒロミ‐
悩めば悩むほど行き詰まってしまう
絶望の季節もある。
そういう時、どうするか?
焦らない。
自分と向き合うチャンスだと思ってじっくり腰を据えて
自分は本当に何がしたいのか
見極めることだね。
‐岡本太郎‐
あなたが今日をどう生きたかは
寝る前にわかる。
価値ある今日を過ごせたならば
その日の終わりに感じるのは疲れや後悔ではなく
達成感と明日への希望だ。
達成感を道標に行動すれば
人生で道に迷うことはないだろう。
‐DaiGo‐
第三者の評価を
意識した生き方はしたくない。
自分が納得した
生き方がしたい
-イチロー-
希望は自分とひたすら向き合う過程で生まれる。
希望は孤独と背中合わせ。
‐猪瀬直樹‐
しくじったところでもう一回自分を見つめ直すことで
新しい道と出会ったりするものかもしれない。
‐周防正行‐(映画監督)
耐える心に、新たな力が湧くものだ。
全てそれからである。
‐本田宗一郎‐
大切なのは、弱さに向き合うこと。
戦うっていうのは
誰かを傷つけるってことじゃない。
僕は自分の弱さと向き合うことが
本当の闘いの始まりだと思っているんだ。
‐GACKT‐
道に迷い込むことによって逆に
自分が本当に進みたい道がはっきりと見えてくるということは
多いのではないでしょうか。
‐林真理子‐
自分を成長させるために大切なことがあるとすれば
人生で何かアクシデントに遭遇しても
逃げずにきちんと向き合うことではないでしょうか。
‐渡辺謙‐
スランプなんて気の迷い。
普段やるべきことを精一杯やって
土台さえしっかりしていれば
スランプなんてありえない。
‐長嶋茂雄‐
私は 普通の人同様に過ちを犯しがちです。
しかしながら過ちを自ら認め告白し
来た道を戻る事ができる謙虚さも持っています。
‐マハトマ・ガンディー‐
自分と向き合うことで得られるメリット
自分の内面と向き合うことで
どのようなメリットを得られるのでしょうか。
全部で2つ見ていきましょう。
1.感情のコントロールが上手になる
まずは感情のコントロールが上手になることです。
自分がどのようなときに落ち込み
どのようなときに意欲的になるのかを客観的に理解できるようになるため、感情のコントロールが上手になります。
2.いまよりも成長できるようになる
2つ目はいまよりも
もっと成長できるようになることです。
成長するためには自分の長所と短所と
理解することが大切。
自分と向き合って長所と短所を適切に理解することで
ステップアップしていけるのですね。
自分と向き合って成長していくためにできること
最後に自分の内面と向き合って
いまよりも成長していくためにできることを紹介します。
1.一人でゆっくり過ごす時間を作ってみる
いつも誰かと一緒にいることが多い人は
たまに一人でゆっくり過ごす時間を作ってみましょう。
周りに影響されない環境下で
じっくりと自分自身と向き合ってみるのです。
ボーっとしたり
あれこれ考えてみたりすることで
自分の内面が浮かび上がってくることでしょう。
2.周囲の人に聞いてみる
2つ目は
家族や友人など
周囲の人にあなたの内面について聞いてみることです。
あなたが思っている自分像と
周りからみた像は違っていることが少なくありません。
照れくさいかもしれませんが
思いきってあなたの長所や短所について聞いてみましょう。
3.新しいコミュニティに参加してみる
最後は新しいコミュニティに参加してみることです。
既存の人間関係でなく
新しい人たちとの出会いを作って関わってみましょう。
新しい刺激や考えに触れることで
いままで分からなかった
あなたの内面に気づけるようになるはずです。