漢字には反対の意味があります!
善➡悪
吉➡凶
生➡死
では
幸の反対の言葉はなんでしょう?
不幸ですね。
「不幸」って
「幸せじゃない」って意味です。
じゃあ「不幸」を表す漢字…文字は?
答えは・・・・。
「不幸」って意味の漢字は
存在しないことに気づいたんです。
この世界に不幸はないのかも知れない。
つまり、こういうことです。
あなたが今、どんな状況でも
一瞬で幸せになることもできるということです。
不幸の「正体」は
現象ではなく「考え方」なんですから。
考え方、見方を変えれば
一瞬で幸せを感じることができる
ということです。
「見方」を変えれば一瞬で
「味方」になるのです。
上から見ても、下から見ても
「幸」は変らず「幸」でしょ?
幸せって、逆さまになっても転んでも
どうやったって変わらずに
「いまここ」にあるものなんです。
人生の「当たり」は、「前」にあるんです。
だから「当たり前」
目に見える、友達とご飯が食べられる。
歩ける。仕事がある。家族がいる。
そんな当たり前の中にこそ
幸せの本質があります。
今一緒にいる
目の前にいる人のお陰で
すべての出来事は起こっています。
あなたの目の前にいる人。
すべてが、あなたの当りなんです。
幸せは、なるものではなく感じるもの。