仕事で成果が出なかったり
プライベートで上手くいかなかったりと
私たちがイメージしていた結果通りに
ものごとが進まないと心が乱
しかし成功や勝利をつかんでいる偉人や有名人の多くは
心を取り乱すことなく
常に平常心を保っています。
今回は心を整えたいと思っている人に向けた
名言集を紹介します。
Contents
【心を整える】成功や勝利をつかみたい人のための名言
それではさっそく見てきましょう。
心を整えるためのヒントがあるはずです。
もし、人より素晴らしい世界を見よう、
そこにある宝にめぐり逢おうとするなら、
どうしたって危険な道、恐い道を歩かねばなりません。
‐瀬戸内寂聴‐
自分を励ますために心の太鼓を叩くという術を
長い間かけて少しは身につけてきたのでしょう。
心の太鼓はあくまでも自分で叩かなきゃ
他人は絶対に叩いてくれませんよ。
‐飯田亮‐
人生に無駄なことはひとつもなく
すべては必要、必然、
一見嫌に思えることでも
自分に何かを教えてくれるために
やってくるのだと思えるようにな
‐船井幸雄‐
成功は幸福のカギではない。
幸福が成功のカギなのだ。
‐アルバート・シュバイツァー‐
伸び悩んだり、才能の限界にぶつかったりしたとき
「もうダメだ」と諦めるか
それとも「どうすればこれを突破できるか」と考えるか。
一流と二流は、まさにそこで分かれる。
‐野村克也‐
人生における成功の姿は
予知できない障害を乗り越え
自分に与えられた道を着実に歩んでいくことにあらわれる。
‐松下幸之助‐
自分を本当に大切にできないような者には
他人をも大切にすることができない。
ましてや愛する人を大切に思うこともできないんだよ。
‐坂本金八‐
どんな日であれ、その日をとことん楽しむこと。
ありのままの一日。
ありのままの人々。
過去は、
私に教えてくれたような気がしま
‐オードリー・ヘプバーン‐
人は完璧を求める。
しかし、完璧だと思った時から全てがやり直しになる。
‐松岡修造‐
結果が出るのには時間がかかることもあります。
待つうちに焦りや不安が襲い
自分を見失いかけることもあるでしょ
自分の行動にきちんと根拠がある人は
どんなに待たされようと自分
‐江原啓之‐
私は学んだ。
勇気とは恐怖心の欠落ではなく
それに打ち勝つところにあるのだ。
‐ネルソン・マンデラ‐
悩めば悩むほど行き詰まってしまう
絶望の季節もある。
そういう時、どうするか?焦らない。
自分と向き合うチャンスだと思ってじっくり腰を据えて
自分は本当に何がしたいのか。
‐岡本太郎‐
人間は一度へこたれたら、それでもうおしまいだ。
ただ、へこたれるということは自分の心が決めることで
他人の決めるところではない。
‐奥田硯‐
「強さ」とは、自分ひとりだけで強くあれ
という事は意味しない。
他の人々と共にあり
その支えによって自分が強くなる―そういう
‐エド・フォサム‐
貧しい時代の苦労は、お金で買えない貴重な体験。
どんなに辛くても楽なほうへ逃げない。
人にできない苦労ほど、いつか楽しい思い出になる。
‐美輪明宏‐
不安っていうのはきっと人間が生きてる限り
持ち続けなきゃいけないものなんだよね。
その不安をいかにとり込みながら
楽しく生きていくのかってことが
‐谷村志穂‐
運命の転換にどういう風に対処するかが
勝者と敗者を分ける。
‐ドナルド・トランプ‐
勝利と成功をつかむ!心を整えるためにできること
最後に心を整えるためにできることを紹介します。
生活リズムを一定に保つ
まずは生活リズムを一定に保つことです。
生活リズムは健康な身体と心を作る基本的なもの。
心を整えられるようにもなるでしょう
早寝早起きをして良質な睡眠を取る
栄養のバランスがとれた食事を意識する
定期的に運動をするなど
整った生活リズムを意識してください。
自分で自分をとことん褒める
人は褒められることで
ストレスホルモンが減少することが分かって
他人から常に褒められる環境にある人は良いですが
多くの人はそのような環境下にはないでしょう。
おすすめなのが自分で自分を褒めることです。
上手くできたことや頑張ったことをふり返って
自分で自分をとことん褒めてみてください。
一人で何をしない時間を作る
3つ目は一人で何もしない時間を作ることです。
SNSなどで常に
連絡を取り合える環境にあります。
利点である反面
人によっては必要以上に依存してしまったり
「
インターネットを遮断して
一人で何もしない時間を作ってみてください。
気持ちが整っていくはずですよ。