【新しい自分】いまのあなたを変えたいときに読んでほしい名言集!

スポンサー広告



「新しい自分に出会いたい」

「いまの状況を変えたい」

と漠然と思っていても

何をどうすれば良いのか分からないもの。

ただ思っているだけで

いつまでもモヤモヤとしている人も多いのではないでしょうか。

今回は新しい自分に出会いたい人に向けて

役に立つ名言集を紹介します。

【新しい自分】いまのあなたを変えたいときに読んでほしい名言

それではさっそく見ていきましょう!

成功者を見て「自分には無理だ、あの人は特別だ」と思った時

気持ちを切り替えてほしい。

成功者だって、ゼロの地点があったんですよ。

‐近藤太香巳‐

言ったことやったこと起きたこと全部

責任は自分にしかないんだよっていう。

だから何があっても受け入れる。

それを聞いて育ったからね。

‐ヒロミ‐

心機一転して始めることに遅いという言葉は意味を持ちません。

何がその気持ちにさせたのか、それが初心です。

それを失わないでいる限り、常に遅くはないと心に銘じてください。

‐志茂田景樹‐

悪い時期ってのは、どこの扉を叩いても開かない。

外へ向かおうとしてもドアが開かないから。

じゃあ、どうすればいいか?

内に向かえ、そういう指令なんです。

内に向かうというのは棚卸しの時期だぞ

バーゲンセールの時期じゃないぞってこと。

‐美輪明宏‐

実際のところ、私達の身体のある部分は

毎日新たに入れ替わっています。

ある部分は何ヶ月かで替わり、ある部分は何年もかかります。

そして数年ごとに私達は、全く新しい肉体に生まれ変わっているのです。

‐ジョン・ハガリン‐

自分の弱さに向き合ってこそ努力は実る。

‐IKKO‐

好きだからでも

面白いからでも

人の為になるからでも

動機は何でもいい。

自分で決めたなら

仕事なんて何やったって同じだと思う。

‐養老孟司‐

希望は自分とひたすら向き合う過程で生まれる。

希望は孤独と背中合わせ。

‐猪瀬直樹‐

俺は人生ほど甘いもんはないと思う。

だって、人生は何度もやり直すことができるし

人生はチョロいって思っているから何にだって挑戦できる。

‐ラサール石井‐

誤った意見や迷信などによって毒された固定概念を打破するために

日常生活の中でバランス感覚を養うことが大切です。

‐ジョセフ・マーフィー‐

善いことも悪いことも

やったことは

全部自分に戻ってくるんだ。

今は違っても生まれ変わった後で

しっぺ返しがくる。

‐伊坂幸太郎‐

特別な才能を持って成功した人よりも

努力と継続力と誠意や感謝

恩返しをした人の方が多く成功している。

‐ゲッターズ飯田‐

夢は大切です。

強烈な願望を持っていると、それに近づいていくんです。

(夢があると)一つの動機づけになって努力もします。

夢は、今は苦しいが春はもうすぐだという励ましにもなります。

‐日比賢昭‐

最も強い者が生き残るのではなく

最も賢い者が生き延びるでもない。

唯一生き残るのは、変化できる者である。

‐ダーウィン‐

何かに成功したいなら、成功する自分、したあとの自分、

それによって賞賛される自分などを

うんとたくさんリアルに想像してみるといい。

そうするうちに、メンタルの深い部分が錯覚してその気になり

緩い下り坂で足が前に勝手に進むような感覚で

願望に行動が伴うようになっていく。

‐樹林伸‐

もう変わらなくてもいいと信じることが幸せなのではない。

自分は変われると思うことが幸せなのである。

‐ショーン・エイカー‐

失敗していいのです。

失敗をしたら、反省をし、そして新しい行動へと移る。

そのような人は、たとえどんな窮地に陥ろうとも、

後に必ず成功を遂げていくことができる。

‐稲盛和夫‐

僕はどうしようもないなら無理に波を変えようとせず

じっくりと回復を待つことにしている。

状況が待ってくれないことがあるかもしれないが

「今はこういう時期なんだ」と言い聞かせて、慌てないことが大事だと思っている。

それが自分を見失わない方法でもあるんだ。

‐内田篤人‐

新しい自分に出会うために今日からできること

最後に新しい自分に出会うために

今日からすぐにできることを紹介します。

1.価値観を広げる

まずは価値観を広げることです。

人間の性格は価値観に基づいています。

そのため価値観を広げることで物事の捉え方や性格が変わり

新しい自分にも出会えるようになるでしょう。

新しい人と出会って話しを聞いたり

これまではほとんど読まなかったジャンルの本に

チャレンジしたりしてみてください。

2.マイナス思考を止める

2つ目はマイナス思考を止めることです。

上手くいかなかったらどうしよう」

どうせ自分には才能がないから無理だ」

など、ネガティブな考えを持っていると

いつまで経っても新しい自分には出会えません。

マイナス思考を今すぐ止めて

できるところからチャレンジしてみましょう。

3.一人になる時間を積極的に作る

一人になる時間も大切です。

普段忙しくしていると、自分の心を向き合う時間がなくなり

「本当は何をしたいのか」

何を大切に考えているのか」

などが分からなくなります。

積極的に一人になる時間を作ってみましょう。

喧騒から離れて、ほっとできる一時が

新しい考えや発想、価値観をもたらしてくれるはずです。

スポンサーリンク
スポンサー広告




スポンサー広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサー広告