多くの人にとって人生とはとても長いもの。
上手くいかないことや不本意なことがあったとしても
あきらめずに再起することが大切です。
今回は再起に関わる名言集と
再起するために知っておきたいことを紹介します。
Contents
あきらめずに再起したいと思っている人に読んでほしい名言
それではさっそく見ていきましょう。
再起に関わるヒントが見つかるはずです。
これまでダメだったからといって
それは今日これからすることとは無関係だ。
‐アンソニー・ロビンス‐
ずっと勝ち続けられるわけがない。
負けたとき、どん底から這い上がれるのが強さだ。
‐アニマル浜口‐
僕はリスキーな走り以外できない。
相手を抜かなければならないときは絶対に抜く。
‐アイルトン・セナ‐
成果が出ない時こそ
不安がらずに恐れずに
迷わずに一歩一歩進めるかどうか。
‐羽生善治‐
負けたとき
自分のどこがダメだったかを考える人は必ず成長できる。
自覚のある人は
勝ったときでも反省点を見つけて改善していくものだ。
‐三浦和良‐
すべての運命
すべての現実を受け入れること。
そこから再び歩き出せばいい。
‐山本寛斎‐
人間の本当の強さは
何度転んでも起きあがれること。
起きあがった回数と人間の強さは比例する。
‐福島正伸‐
中途半端なものを作ったらバカにされるだけ。
やるからには迫力あるものを出して
くだらない議論を飛び越えたところで認めてもらう以外にない。
‐石黒浩‐
「もうだめだ」と思った次の瞬間に
「もう一歩!」と踏ん張る
「耐える精神力」が、
何者にも負けない、打ち勝つ力を養う。
‐大鵬幸喜‐
勝負をせずに優越感をキープし続けるより
負けて屈辱を味わい
そこから這い上がる方が自分にあっている。
‐北島康介‐
絶対に起こりもしないことを恐れて
人生をダメにしちゃいけないわ。
‐Lucy‐
本当の自分自身になりきる勇気、孤独に耐える勇気
自分と違う者になろうとしない勇気を持つことである。
‐林語堂‐
ただバカっつったって
ホントのバカじゃダメなんだからな。
知性とパイオニア精神にあふれた
バカになんなきゃいけないの。
‐赤塚不二夫‐
まず一歩目を踏み出すことが大事。
成功した人、夢をつかんだ人がいるが、
ただ一歩を踏み出したか踏み出していないかの差。
‐秋元康‐
自分の過ちを認めることを恐れるな。
幾度となく修正を繰り返すことを恐れるな。
‐レーニン‐
なんとかなるさは天を信じる気持ち。
なんとかするさは自分を信じる気持ち。
両方揃って「人事を尽くして天命を待つ」。
‐大塚彩子‐
精神力も
技術と同じように積み上げていくものだと思います。
今日の自分をゼロとして
明日の自分を1に
あさっての自分を2にするようにします。
絶対にマイナスにならないように気を付けること。
‐谷本歩実‐
人は転べば立ち上がり、失敗すればやり直し
挫折すれば再起し、間違えれば矯正し
何度でも再出発することができます。
‐オードリー・ヘプバーン‐
「どこかまだ足りないところがある」
「まだまだ道があるはずだ」
と考え続ける人の日々は輝いている。
‐松下幸之助‐
再起しやすい人が持つ特徴
落ち込むようなことがあっても
比較的早く再起できる人がいます。
彼らにはどのような特徴があるのでしょうか?
上手くいっていない現実と向き合える
まずは実際に上手くいっていない現実と
向き合えることです。
現実を受け入れ
何が原因で上手くいかなかったのかを
冷静に分析できるため
短期間で再起します。
上手くいかない現実を認めようとせず
向き合おうとしないといつまで経っても
立ち直れません。
気分転換が上手い
2つ目は気分転換が上手いことです。
どのような人にも嫌なことや
上手くいかないことはやってくるもの。
電気のスイッチを切り替えるかのように
気分転換をサッとします。
再起するためのポイント
最後にできるだけ早く再起するための
ポイントを見ていきましょう。
しんどい気持ちを隠さない
1つ目は
しんどい気持ちを隠さないことです。
上手くいかないことや失敗したことに
恥ずかしさを感じると
誰にも知られずに隠したいと思うかもしれません。
しかし自分一人の中で抱え込んでしまうと
気持ちの整理が付かず
立ち直りが遅くなってしまいます。
しんどいと思った気持ちや感情は正直に
信頼できる家族や友人に聞いてもらうと良いでしょう。
好きなことに取り組む時間を作る
気持ちをサッと切り替えるためには
自分の好きなことに取り組む時間を持つことも大切です。
1日の中で最も落ち込みやすい
夜の時間帯に
楽しめる時間を設けるようにするのがおすすめです。
失敗を成長のチャンスと捉える
最後は失敗を成長するための
チャンスと捉えることです。
失敗を消極的なものと捉えていると
いつまで経っても再起はできません。
人間は失敗して当たり前。
失敗を成功のチャンスと前向きに捉えることで
早い立ち直りが期待できます。