人間は成長する生き物。
いまの状況よりも前進していくことで
自分自身の価値を高められます。
今回は前に進みたいと思っている人に読んでほしい
名言集を紹介します。
Contents
【前進する】前に進みたいと思っている人に読んでほしい名言
それではさっそく見ていきましょう。
あなたの前進を後押ししてくれるような
一言を見つけてくださいね。
後悔はあきらめたときに始まる。
夢に向けてチャレンジしているかぎり後悔はない。
‐福島正伸‐
楽しい仕事だと自然に努力できるでしょう。
創意工夫をする。
上手になる。
成果が残る。
だから、ますます好きになって頑張れる。
このいい循環を仕事の中でつくることです。
‐渡邉美樹‐
全て100点なんて取らんでええの。
100点を取るまでの努力をすればええの。
‐村上信五‐
道に迷い込むことによって逆に
自分が本当に進みたい道がはっきりと見えてくるということは多いのではないでしょうか。
‐林真理子‐
失敗したからって何なのだ?
失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか。
‐ウォルト・ディズニー‐
リーダーというものは、下に対して「俺を信頼せよ」と言うのではなく
まず、自らが下を信頼すること。
総てはそこから始まるのである。
‐塚本幸一‐
何事も陰、日なた無く頑張ると
神様は半分だけ望みを叶えてくださる。
残りの半分は、また頑張れるように
増長しないように
謙虚に生きるように
と心に貯金をして下さっている。
こう考えると、不平不満など消え去り、心にゆとりが生まれます。
‐市川善彦‐
失敗していいのです。
失敗をしたら、反省をし、そして新しい行動へと移る。
そのような人は、たとえどんな窮地に陥ろうとも、
後に必ず成功を遂げていくことができる。
‐稲盛和夫‐
努力が効果をあらわすまでには時間がかかる。
多くの人はそれまでに飽き、迷い、挫折する。
‐ヘンリー・フォード‐
大変だったけど『大変だった』なんて今だから言えるんだ。
苦労には代償がある。
僕はその苦労で今日の地位を手に入れたんだ。
‐ジャッキー・チェン‐
自分の弱さを認めたとき、人は前進する勇気が湧いてくる。
‐松岡修造‐
一生懸命頑張っていると、いろんな人がいろんなチャンスをくれます。
でも、一生懸命頑張らない人には、何もチャンスは来ません。
‐有森裕子‐
生きるということは、死ぬ日まで自分の可能性を諦めず、
与えられた才能や日々の仕事に努力し続けること。
‐瀬戸内寂聴‐
自分がやらなきゃいけないこともやらないで
何か自分らしい生き方があるんじゃないかと思ってる。
それが迷いなんだよ。
‐斎藤一人‐
新しいことに挑戦するときに、最も大切なことは、
現在の自分の能力を考慮して、できるかできないかを予測することではなく、
「やる気」があるかないかである。
これを忘れてはならない。
‐斎藤茂太‐
幸運はあなたとともに始まります。
あなたの考えと感情があなたの運命を創造するのです。
そして、その鍵はあなたの思考の中にあります。
‐ジョセフ・マーフィー‐
遠くを見すぎると、足下がおろそかになるのかもしれません。
明日に向かって前進することが大事なのでしょう。
‐坂東玉三郎‐
頑張るエネルギーも「ありがとうございます」って
いただいていると思えれば、大丈夫なんだけど
「自分、自分」って頑張ってると、やっぱりエネルギーが枯渇しちゃって
うつになっちゃう。
‐相川圭子‐
停滞しがちな人が持つ主な特徴
前に進めず
同じところでずっと停滞しがちな人には
一定の共通した特徴があります。
どうにもできないことにこだわる
まずはどうにもできないことに
こだわっていることです。
世の中には個人の力ではどうにもできないことがたくさんあります。
生まれた環境や育った環境
家族のこと
自分の学歴
ある程度のルックスなどです。
停滞しがちな人は
どうにもできないことに対してこだわり続け
前に進めない特徴があります。
完璧を貫こうとする
完璧を貫こうとするのも特徴の一つです。
しかしアグレッシブでストイックな完璧主義ではなく
失敗をしないように自分ができる範囲で
物事を進めようとするタイプが当てはまります。
自分が持つ能力や信じている常識の範囲だけで
物事を進めていくため
一向に成長しません。
過去の失敗を認めようとしない
最後は過去の失敗を認めようとしないことです。
人間は誰しもが失敗する生き物。
過去の失敗をバネにして
前に進んで行きます。
停滞しがちな人は過去の失敗から目を背けるため
失敗経験をバネにした成長が
期待できないのです。
前進するためにいますぐできること
人間が「前に進んだ」と感じるときは
どのようなときでしょうか。
最も前進を感じられる瞬間の一つが
個々人が求める幸せに近づいたときです。
まずは自分にとっての幸せが何か
を考えてみましょう。
仕事や恋愛、家族、趣味など何でも構いません。
求める幸せをイメージして
幸せに近づけるようなステップを
一つずつこなしてみてください。
小さな1歩が大きな前進となり
成長につながっていくはずです。