人間はいくつになっても成長するもの。
しかし精神的な成長は
意識をしないことには決して生まれません。
今回は自分を高めるにフォーカスして
今よりも上に進みたい人に読んでほしい名言集を紹介します。
【自分を高める】今よりも上に進みたい人に読んでほしい名言
自分を高めるためには
どのようなことに意識をして過ごせばよいのでしょうか?
過去の偉人や有名人が残した言葉の中に
今よりも上に進みたい人にピッタリな
ヒントが見つかるはずです。
進歩するためには、まず第一歩を踏み出すことである。
‐本田宗一郎-
努力したって成功するとは限りませんよね?
て当たり前だろうよそんなこと。
ただ、成功する人はそんなこと言ってる間も
成功するか分からないけど精一杯やれることをやってんだよ。
‐武井壮-
志とは自分の力を超えた存在に
自分という有限な存在を同化させていく作業なのである。
‐松下幸之助-
何事も今ある規則のとおりにやっていたのでは進歩はない。
規則を破るようなことをやらないと、現状はなかなか変わらない。
‐日野原重明-
何でもない現象の中に、素晴らしいチャンスが潜んでいます。
しかし、それは、強烈な目的意識を持った人の目にしか映らないものなのです。
‐稲森和夫-
人はみんな「運がいいよね、うまくいっちゃって」って言うけれども、冗談じゃないよ。
俺はあなたの100倍血のにじむような努力をしてるんだって。
‐見城徹-
英知とは学校教育の産物ではなく、
それを手に入れようと生涯をかけて努力することで生まれる。
‐アルベルト・アインシュタイン-
人間たる者、自分への約束を破る者が最もくだらぬ。
‐吉田松陰-
努力が苦にならない仕事、成長が実感できる仕事を選ぶ。
そうすれば充実感が得られる。
‐樋口裕一-
今までのやり方を変えるのはしんどいことです。
変えさせる私だってしんどい。
でも、「嫌われていいんだ。だって正しいことなんだから」と思うと、強くなれます。
‐森岡毅-
もしも、あなたが夢とほど遠い現実を生きているなら
それはチャンス。
夢のパワーを自分の中に溜め込み
高めるための準備期間なのです。
‐桂由美-
努力が人よりも続けられる人は必ず成功する。
そして努力の方法が分かってる人は大きく成功できる。
‐本田圭佑-
自分の限界がどこにあるか発見するためには
自分の限界を超えて
不可能だと思われるところまで行ってみる他はない。
‐アーサー・C・クラーク-
じっと座っているだけで豪華な食事を誰かが運んできてくれたら
あなたは成長しないでしょう。
‐キューブラーロス-
バカになって愚直に努力できる人。
バカになって素直に行動できる人。
その道で成功する人は、そんな「バカ」な部分を間違いなく持っているのです。
‐小宮一慶-
人間は自分が価値があると信じた仕事に全力を挙げて没入すべきであり、
ただそうすることだけに価値があるのかもしれない。
‐井上靖-
人間はね、頭で覚えるものではなく体で覚えるんです。
毎日毎日、同じことを繰り返していたら意識しなくてもできるようになる。
‐広岡達朗-
自分を高められる人が持っている主な特徴
あなたの周りにはアグレッシブで
常に自分を高めている人はいませんか?
続いては
自分を高められる人が持つ主な特徴を見ていきましょう。
必要以上に過去へこだわらない
1つ目は
必要以上に過去へこだわらないことです。
過去の失敗をふり返り
今後に生かすことはもちろん大切なこと。
しかし必要以上に過去へこだわってばかりいると
いつまで経っても前には進めません。