経営理念とは
会社がどの方向に何にために向かうにか
社会的責任をどのように果たすのかを
明文化されたものです。
判断に迷ったとき、経営理念があるからこそ迷わずに
正しい方向に進むことができます。
私たちの生き方にも参考になるので
今回は経営理念を取り上げました。
人生は、自分自身が経営者とも言えます。
自分の人生理念を作ってみるのも
面白いかも知れません。
トヨタ自動車の経営理念
1.内外の法および精神を遵守し
オープンでフェアな企業活動を通して
国際社会から信頼される企業市民をめざす。
2.各国、各地域の文化、習慣を尊重し
地域に根ざした企業活動を通して
経済・社会の発展に貢献する。
3.クリーンで安全な商品の提供を指名とし
あらゆる企業活動を通して
住みよい地球と豊かな社会づくりに取り組む。
4.様々な分野での最先端の研究と開発に努め
世界中のお客様のご要望にお応えする
魅力あふれる商品・サービスを提供する。
5.労使相互信頼・責任を基本に、個人の創造力と
チームワークの強みを最大限に高める企業風土をつくる。
6.グローバルで革新的な経営により
社会と調和ある成長を目指す。
7.開かれた取引関係を基本に、互いに研究と創造に努め
長期安定的な成長と共存共栄を実現する。
創業以来受け継がれてきた「豊田綱領」
創業以来今日まで、トヨタの経営の「核」として
貫かれてきたのが「豊田綱領」です。
トヨタグループの創始者、豊田佐吉の考え方をまとめたもので
「トヨタ基本理念」の基礎となっています。
当初は確固たる形があったわけではありません。
しかし、関係会社の規模が拡大するにつれ
従業員に周知徹底すべく明文化する必要性がでてきました。
そこで、草創期の豊田利三郎、豊田喜一郎らが
佐吉の遺訓としてまとめ
世に出したのが「豊田綱領」です。
佐吉の6回忌に当たる1935年10月30日のことでした。
ステークホルダーとの関係を念頭におき
「トヨタ基本理念」の解説として
CSR方針「社会・地球の持続可能な発展への貢献」を
作成しました。
http://www.toyota.co.jp/jpn/company/vision/philosophy/
TORAYの経営理念
経営理念
東レは、企業として実践すべき基本憲章として
いかに掲げる「経営理念」を定めています。
この「経営理念」は、東レが様々な企業活動を
行っていく上で
会社および役員・社員が遵守すべきものとして
定めたものです。
企業理念
わたしたちは新しい価値の創造を通して社会に貢献します。
Rakutenの経営理念
イノベーションを通して
人々と社会をエンパワーメントする。
住友商事の経営理念
企業使命
健全な事業活動を通して豊かさと夢を実現する。
経営姿勢
人間尊重を基本とし、信用を重んじ確実を旨とする。
企業文化
活力に溢れ、革新を生み出す企業風土を醸成する。
ダスキン
祈りの経営ダスキン
経営理念
一日一日と今日こそは
あなたの人生(私の人生が)
新しく生まれ変わるチャンスです
自分に対しては
損と得とあらば損の道を行くこと
他人に対しては
喜びのタネまきすること
我も他も(わたしもあなたも)
物心共に豊かになり(物も心も豊になり)
生きがいのある世の中にすること
合掌
ありがとうございました