スポンサーリンク

【気分が重い】気持ちを明るくさせてくれるような名言集

名言
スポンサーリンク
「何だか気分が重い」
と感じることはありませんか。
気分が重くなるとさまざまなことが億劫になり
やるべきことに手も付けられなくなってしまうでしょう。
できるだけ早い段階で
気持ちを明るく持ち直したいところですよね。
今回は気分が重いと感じている人に向けて
気持ちを明るくさせてくれるような名言集を紹介します。

【気分が重い】気持ちを明るくさせてくれるような名言集

それではさっそく名言を見ていきしょう。
偉人や有名人、そして成功者が残した一言から
あなたの気持ちを明るくさせてくれるような
ヒントを見つけてくださいね。
完全に絶望するということは
もうそれ以上は落ちない「底」に着いたということ。
つまり、本当の絶望は
壁を乗り越えるための復活の始まりでもある。
‐津本陽‐(小説家)

今日を精一杯生きると、暗かった昨日を挽回できる。
‐辻仁成‐


一時、私も栄華を極めたころがありました。
会社が年商100億円。
4億円のクルーザーを持ち、1億円のロールスロイスに乗り
10億円の家を建てたりも致しました。
それが倒産したら
緑の楽園があっという間に見渡す限りの荒野です。
残ったのは50億円の借金だけでした。
何カ月もマンションの家賃さえ
払えない状態が続きましたから
楽しみは妄想することくらいです。
日々、妄想しまくりです。
でも、俺がこうだったらこうしてやろうと
あれこれ考えたことが、結局は再起の原動力になりました。
‐村西とおる‐(AV監督)
目先に囚われず
遠い先を見て将来の世の中に役立つ人間になれ。
‐高柳健次郎‐(日本のテレビの父)


絶望とは、闘うべき理由を知らずに
しかも、まさに闘わねばならないということだ。
‐アルベール・カミュ‐(フランスの小説家)
辛いことも数多くありました。
そんな時いつも私を励ましてくれたのが
「嫌なことは夜、布団の中で考えないこと。
太陽の下で考えれば何事も明るくなる」
という(香川)綾先生の言葉でした。
‐岸朝子‐(日本の料理記者)
絶望は死にいたる病である。
自己の裡なるこの病
永遠に死ぬことであり
死ぬべくして死ねないことである。
それは死を死ぬことである。
‐セーレン・キェルケゴール‐(哲学者)
如何なる臆病太郎でも
「お前は強いぞ」といつも励まされれば
卑怯な真似は出来ないものである。
‐犬養毅‐(元内閣総理大臣)
個性は安らぎや静けさの中で生まれるものではありません。
試練や苦しみを経験することでのみ
魂が鍛えられ
洞察力が研ぎ澄まされ
野心が鼓舞され、成功が手に入るのです。
‐ヘレン・ケラー‐
何事につけても、希望するのは絶望するのよりよい。
可能なものの限界をはかることは
だれにもできないのだから。
‐ゲーテ‐
時に自分との闘いだったり
自分で自分を励ますことだったり
本の言葉の向こうに
つねにもう一人の自分を見いだしていくのが読書。
‐長田弘‐(日本の詩人)
絶望の淵にいる人に希望を持てと励ましても
すぐには持てるものではない。
たとえ1%の希望があったとしても
それは絶望のベールに覆われていてその人には見えない。
でも、その人の身近にいる人には見える。
そっと拾って渡してやろう。
それでその人は
1%を5%、10%にしていく力を得るだろう
‐志茂田景樹‐
夢は大切です。
強烈な願望を持っていると
それに近づいていくんです。
ひとつの動機づけになって努力もします。
夢は、今は苦しいが春はもうすぐだ
という励ましにもなります。
‐日比賢昭‐(サンゲツの代表取締役元会長)

気分が重いのはプチ不調かもしれません

「特別大きな出来事があったわけではないけど
何だか気分が重い」。
もしかするとそれはプチ不調かもしれません。
プチ不調は誰にでも起こりえるもの。
特に季節の変わり目は
気圧や自律神経の影響から
プチ不調になりやすくなっています。
プチ不調は
普段の生活にちょっとした工夫を加えるだけで
解消できるケースもあります。
主な解消法を見ていきましょう。
しっかりと睡眠時間を確保する
まずは睡眠時間の確保です。
良質で十分な時間の睡眠は、プチ不調解消の源。
睡眠不足になりがちな忙しい現代社会でも
何とか睡眠時間を確保するようにしましょう。
就寝前に湯舟につかると
ベッドに入るころに体温が少しずつ下がり
睡眠を促してくれます。
またパソコンやスマホが発するブルーライトは
脳を覚醒させるため
就寝する前の使用は控えましょう。

食生活を見直す

睡眠と同じくらい、食事も元気の源です。
ただ単にお腹いっぱいになれば良いものではなく
きちんと栄養バランスに配慮した
食生活を送るようにしましょう。
身体に必要な栄養素が行き渡ることで
心身共に整っていくはずです。

適度な運動を取り入れる

最後は適度な運動を取り入れることです。
運動をすることで適度な疲労を感じられ
モヤモヤした気持ちを
リフレッシュできるようになります。
また良質な睡眠にもつながるので
一石二鳥ですね。
ジョギングやウォーキング、水泳などの
筋肉に負担がかからない有酸素運動がおすすめです。
どうしても運動するのがおっくうと感じる人は
部屋の掃除機がけや踏み台昇降なども良いでしょう。
名言
スポンサーリンク
スポンサーリンク
K.Yamamotoをフォローする
名言・いい言葉は人生を変える

コメント

タイトルとURLをコピーしました